ユーザーとベンダーをつなぐ
kyozonは毎日の業務に役立つデジタルトレンドの発信でコミュケーションを活性化させます。
キョウゾン
情報発信でユーザーとベンダーに新たな関係性を構築
専門家によるデジタルトレンド情報や基本情報の発信やSaaS ベンダーのサービス紹介、成功・失敗事例やイベント情報の公開などの様々な情報を発信することでユーザーとベンダーで相互理解を深めつつ、新たなコミュニティマーケティングを展開することができます。
こんな悩みを解決します
ユーザー目線では、他社と比べて自社の遅れが気になる。様々なサービスがありすぎてよく分からない、サービス導入の説得がコスト、導入後の活用がうまくできていない。などがあり、ベンダー目線としては、新規顧客の開拓、見込み顧客のナーチャリング、継続率・チャーンの課題、顧客の声をもっと収集したいなど、両者を繋げます
新しいリードの提供を
kyozonはユーザーに魅力的なコンテンツを提供し集客、資料DLやイベントレポートなどのコンテンツ提供からベンダーにリードを送客。将来的にはユーザー同士のコミュニケーション促進を支援します。従来型のセリングでは新規開拓はユーザーのリテラシー向上に伴い難しくなります。中立な観点でリード獲得機会をご提供します。


対象範囲
アトラクトからコンバートまでのプロセスでユーザーとベンダーのマッチングを行います。

SERVICE DETAIL
Background
企業活動のデジタル化が企業の命運になっており、ソフトウェアビジネスは堅調になりつつあります。特にSaaS は年平均成長率 15% で、 2022 年市場規模は 6,412 億円まで成長すると言われています。
Reason
モノ売りからコト利用によって、ビジネスモデルはサブスクリプション化がこれからますます加速し、市場は成長を続けます。その中で「認知」の量を高め、利用者の「ロイヤリティ」を高めることがサービスグロースのおいて重要なKSFになります。
Service
kyozonはユーザーに魅力的なコンテンツを提供し集客資料DLやイベントレポートなどのコンテンツ提供からベンダーにリードを送客将来的にはユーザー同士のコミュニケーション促進を支援します。ユーザー同士の口コミの信頼性は有効リード、継続率も非常に高くなりやすく新しい自走型マーケティングを期待できます。
Step
ご利用開始までには、ご相談をいただきましてお申込みフローを踏んでいただきます。その後ご契約をいただき初回ログインからサービス紹介ページを立ち上げページを公開する流れになります。ご契約から最短1週間でリード獲得のためのページ公開が可能です。